どうも、草野球歴1年なのにポジションが定まってない人です。
シンプルに守備が下手すぎて「コイツにはどのポジションも任せられない」と判断されて、攻撃も単打ばかり打つので大きな得点に繋がらず、結果として打順が13番目くらいになっています。(もちろん守備無し)
ただ、こういうポジションが定まってなくて補欠みたいな扱いになってる奴は、普段は守備をしなくていい代わりにスタメンに欠員が出るととりあえずそこを任されることが多いです。
結果どうなるかと言うと、普通のグローブしか持ってないのにキャッチャーをやらされたりします。
ミットじゃなくてグローブでピッチャーの球捕るの痛っっって~の。
ということで、
俺は普段メインで使用しているグローブ(外野用だけど内野も守れないことは無い)とは別で、
先日キャッチャーミットを買いまして、これで内野・外野・キャッチャーができるようになりました。
しかし、野球にはキャッチャーの他にもう1つだけ特殊なグローブ(ミット)を使うポジションがあります。ファーストです。
ファーストはとにかくキャッチすることが重要なので、大きめのミットを使用します。しかしキャッチャーミットはそれ以上に大きいので、野球のルールで「デカすぎるから使っちゃダメ」ということになっています。
なのでファーストを任されたときは頑張って普通のグローブで頑張ってたんですけど「あと3cm足りずにキャッチし損ねた」みたいなことが何度かありまして、
ヤフオクでファーストミットを買いました。
なんと800円!
この値段は野球をやってる人全員から「嘘つけ!!!」と言われるくらい激安です。
参考までに、俺が使っているグローブは約3.7万円ですし、グローブ全体で見るとそんなに高い部類ではありません。
それでは、800円の超激安グローブをお見せします!
せーの!
ぺっっっっったんこ
なにこれ、本当にファーストミット?鍋敷きじゃなくて?
通常グローブやミットにはボールがおさまるポケットと呼ばれる補球用のスペースがあるはずなんですけど、このミットはポケット0です。
しかも砂だらけだし、カビ臭いし、変な汚れがいっぱいついてるし、そりゃ800円で売られるわなという状態でした。
しか~し、こんな800円のボロミットでもちゃんと綺麗にして使えるようにすればコスパ最強ミットへと生まれ変わることができます。
なかなか無いですからね、800円でちゃんと使えるミットが買えることなんて。普通は中古でも8,000円くらいするんだから。
相場の1/10て。消費税じゃないんだから。
それではさっそく汚れを落としていきます。
まずは砂を落として、汚れ落とし剤を布にしみ込ませて拭いた後、しばらく乾かします。
約1時間後、ミットを確認すると汚れがかなり落ちていました。しかもサーキュレーターの弱風を遠めから当てて乾燥させたので、きっとカビっぽい臭いも無くなって...... ませんでした。
臭いは後日なんとかするとして、
汚れがある程度落ちたので、保革油を塗って革をやわらか~くします。
こうすることでポケット0のクソ形状から、革をひん曲げてポケットを作りやすくできます。
保革油を塗り終わったら仕上げにツヤ出し剤を塗って、
最後にソフトボールを挟んで3日ほど形状を記憶させます。
その結果......
鍋敷きみたいな形状だったミットが......
こうなりました!
これ別に撮影前に頑張ってミットを開いて形状が元通りになる前に急いで撮るとか、そういうことは一切してません。ちゃんと自然な形状です。
ただ、まだミットがある程度自然に開くようになっただけで自分が使いやすい革の癖はついていません。
こればっかりは家でどうこうできるものではなく実際に使用するしかないので、今から野球場でファーストの守備練習をしてきます!
俺は今まで普通のグローブでファースト守備をしていて、ショートバウンドやハーフバウンドが苦手で全然捕れずボールが顔面に直撃していました。
しかしファーストミットを手に入れた俺は最強!
絶対に顔面無傷のまま帰宅します!
【3時間後】
ちくしょう。