日刊のぎへっぺんブログ

毎朝8時におふざけ日記を更新中!

MENU

自転車がブッ壊れたから、会社終わりにひたすら歩いてみた





どうも、自転車通勤しまくり男(お)です。


自宅から会社まで8kmくらいあるんですけど、晴れてる日はほぼ毎日自転車通勤してます。1日16kmです。

そんで、そんな生活を年単位で続けているので自転車へのダメージはデカそうですが、定期的に軽いメンテナンスをしつつこれからも乗り続けていきたいと思います!

今後もずっと大きな故障とかが起きなければいいな〜!




ブレーキが壊れました。


何してんねん。ブレーキなんて一番壊れちゃダメなんだから。2位はチェーン。最下位はベル。

どうやら工具があれば直るらしいんですけど、工具なんて上京するときに実家に全部置いてきてしまいました。


なので工具を用意するまではしばらく自転車に乗れません......

半月後に富士山に登るので自転車で体力をつけておきたかったのに、これでは登山に支障が出てしまいます。どうしよ。





まあ、自転車じゃなくても別の有酸素運動すればいいか...... 不本意ではありますけど......

ということで、仕事が終わって駅に向かい、


そこから1駅分歩いてみました。

中目黒から恵比寿は距離としては1.5kmくらいしかないんですけど、バカみたいに上り坂が多くて大変でした。

しかも中途半端にきれいな街なので「こんな面白いもの見つけました!」みたいなことも書けませんし。


でも恵比寿に着いた瞬間一気に治安が悪くなって、


駅前の掲示板に3回見たら死ぬ絵が貼られていました。

どうすんだよ、偶然あと2枚貼られてんの見ちゃったら。死んじゃうだろ。恵比寿の路上で。



そしたら葬式で「故人は生前、恵比寿の掲示板で......」って言われるんですかね。


っていうか、これは俺が今までに出た葬式だけなのか、それともみんな普通にやってることなにか分からないんですけど、

なんで葬式って故人が死んだときの状況を発表する時間があるんですかね。


あれって、故人がダサい死に方してたら気を利かせて嘘の死因とか言ってくれますか?

もしも俺の死因がくしゃみした反動でデカい屁が出てそれがガスコンロに引火して爆死とかだったら絶対葬式で言わないでほしいです。



つって、そんな事を考えながら歩いてたら、


3回見たら死ぬ絵じゃないけどちょっと怖いステッカーが貼られてました。

遠目から見たとき一瞬「ガードレールに鮮血が!?」と思ってビックリしました。公共の場にステッカー貼るの禁止。



ステッカーを剥がして街を綺麗にして、ステッカーが無くなった分ちょっと殺風景になった街には安い自販機とかを設置しまくればいいと思います。


これは恵比寿駅の近くを歩いてたら見つけたバグみてぇに安い自販機です。

しかも小さい水とかならともかく、コーヒー。


どうやら街に勝手にステッカーを貼るのはストリートカルチャーの一種らしいんですけど、もしもこれがステッカーではなく安い自販機を勝手に設置するカルチャーだったら最高だったのになと思いました。

で、誰かの自販機の上から別の自販機を設置したりもする。





あとこれはステッカーと関係無いんですけど、


雨降ってきた。


この日の降水確率は10%で、もちろん傘は持っていません。

なのに降りました。バカタレ。


ここからはもう写真を撮る余裕も無くひたすら駅に向かって走り続けました。まあ、駅がどっち方向にあるか分からなくなるくらい移動してしまったので完全に勘で走りましたけど。


結果、


見覚えしかない街にたどり着きました。




渋谷です。


あと渋谷に到着した瞬間に雨が止みました。

......じゃ、もっと歩くか。






ということで、最終的に明治神宮前まで歩きました。


ちなみに中目黒から明治神宮前まで電車で移動(恵比寿と渋谷を経由)すると、

中目黒駅

恵比寿駅

渋谷駅

原宿駅

↓(徒歩)

明治神宮前駅


となるそうです。平日の仕事終わりにやることじゃなかったかも。

仕事終わりにしては歩きすぎたので、次の日ずっと足が疲れて重かったです。疲れて重かったのでリモートにしてやりました。




ということで、以上がチャリがぶっ壊れたかわりに歩いて有酸素運動した話でした。

皆さんも健康のために歩いてみてはいかがでしょうか!今夜!


それでは今回はこの辺で終わりにします。

以上、あざしち!