先日会社の人が病気で入院しまして、
その後無事に退院して会社にも出社できるようになり、とても元気そうな様子でこう言いました。
「入院中暇だったのでのぎへっぺんさんのTwitter見てました」
それではここで、入院期間中に俺が投稿したツイートを見てみましょう。
あ〜、終わったわ。
会社の人が入院している数日間、マジでろくなツイートしてませんでした。
......いや、よく考えたら普段からろくなツイートしてないな。これからはボランティア活動とか世界平和についてツイートしようかな。いつ誰が入院してもいいように。
つって、
それはさて置き、超さて置き。
俺の趣味、それは自分や知人のことをAIに聞くこと。
たとえば「のぎへっぺんって誰?」と聞いてみたり、「なををををををって誰?」(←俺の同居人の漫画家)と聞いてみたり。
すると9割は当たり前の知ってる情報が出てくるんですけど、1割くらいは「そういやそうだったな」みたいな情報が出てきて楽しいです。
ということで、試しにこのブログ『日刊のぎへっぺんブログ』についてAIに聞いてみました。
すると以下の結果が表示されました。
■『日刊のぎへっぺんブログ』は、オモコロライター「のぎへっぺん」が運営する個人ブログです。
■日々の出来事や雑感、企画記事、オリジナルグッズの告知など、多岐にわたる内容が掲載されています。
■ブログは日記形式で頻繁に更新されており、タイトル通り日々の出来事や考えを綴っています。
■はてなブロググループにも登録されており、他の雑談系ブログとも交流があります。
あ〜、そういえばはてなブロググループに登録してたな〜。忘れてたな〜。
はてなブロググループとは似たジャンルのグループを検索しやすくする機能なんですけど、登録したことをすっかり忘れていました。
こういう頭の隅で眠っていた1割を呼び覚ましてくれるので、何かしらの活動をしていてネットに情報が載っている人は自分のことをAIに聞いてみることをオススメします。
ちなみに上記の質問をした後、続けて「『日刊のぎへっぺんブログ』に似てるブログはある?」と聞いてみたところ、「『ほぼ日刊イトイ新聞』が該当します」だそうです。
糸井重里のサイトじゃねえか。
どこが似てんのよ。似てるの名前だけだろ。
そんでその名前もつい最近『ほぼ日』に変わったし。
じゃあ何一つ似て無えじゃねえか。
とりあえず、気が向いたらキャッチコピーの仕事を受けてみようと思います。あとFATHERっていうゲーム作ります。
それでは、俺はこれからFATHERの制作に取り掛かるので今回はこの辺で終わりにします。
以上、あざしち!