皆さんはちゃんと自分のファッションに気をつかうタイプですか?
それとも「とりあえず着れたらそれでええんじゃ」みたいなタイプですか?
俺はかなり後者寄りの人間です。なのでもちろん鏡を持っていません。
いや~、鏡って無くても意外と何とかなりますね。
俺の実家は化粧品屋で、しかも着物の着付けなども行っているお上品な家だったので家のいたる所にデカい鏡がありました。
なので家に鏡が沢山あるのが当たり前の生活を送っていたのですが、いざ上京して鏡無しの生活をすると意外と困らないんですよね。
しか~~~し。
先日友達と草野球をしていたら「お前は足が速いから左打者に転向した方がいい」と言われたので最近ずっと左でバットを振る練習をしてるんですけど、
鏡が無いと自分の姿をリアルタイミングで確認できなくてすっごく不便!!!
他にも、俺はボールのコントロールが終わってるのでフォームをしっかり見直さなければならないのに、それも鏡が無いと意外と不便だったりします。
元々住んでた田舎だったらバカ広いくせに誰もいない公園でボールを投げ放題だったんですけど、都内でそれをやると警察が来てしまうので家でフォームを確認する他ありません。
ということでホームセンターに行って姿見を買ってきました!
で、店員にこう聞かれました!
「ご自宅まで配送できますけどいかがいたしますか?」
自分の身長くらいデカくて、重量もかなりある姿見。どうやって持って帰るか考えてませんでした。
まあ、頑張って担いで帰るか......
「自分で持って帰ります」
「お車ですか?」
あ、そうなんだ。姿見って歩いて持って帰る物じゃないんだ。
家まで数キロあるんですけど、これって大丈夫ですかね。
でも車なんて無いので店員には「歩いて持って帰ります」と伝えました。
その結果、
取っ手を付けてもらえました。
これがあれば持って帰るのも楽ち~~~ん♪
とはならず。
結局普通に取っ手無しで持った方が軽かったです。というか、脇に抱えて持つと取っ手が体に当たってメチャメチャ邪魔だったので、こういう薄くて長い物を持って帰るときは取っ手を断りましょう。
薄くて長い物、例えばウッチャンナンチャンの関係性とか。
あの2人ってイロモネアでしか共演してなくないですか?
そんなことない?
つって、
なんやかんやで姿見を持ち帰ってきました。大変だった~。
刃物舐めるシリアルキラーみたいになっちゃった。
さて、姿見が手に入ったということで早速バッティングフォームとピッチングフォームを確認します。
まずはバットを持って、ゆっくり振って、あ~かなり良くないスイングだ。
ここに画像を載せるまでもないくらいヘタクソなスイングでした。手首だけでバットを振ろうとしてやがる。
ただピッチングフォームは、つい最近色んな野球経験者の人たちにアドバイスをもらって直す機会があったので初心者っぽさは残るものの見てらんないフォームではなくなりました。
強いて言えば、
服装がちょっと見てらんない感じになってますけど、そこはオシャレを気にしないタイプなのでご愛嬌ということで。
それでは、冒頭の伏線回収もしたところで今回はこの辺で終わりにします。
以上、あざしち!