まずはこちらの画像をご覧ください。
これは俺の部屋の写真なんですけどいくらなんでも散らかしすぎです。
写っている場所以外も基本全てこの状態になっていて歩くのも一苦労です。テトリスだったら物が全部消えて空き部屋になるんじゃないですかね。
つって、正直寒い季節・涼しい季節はこの状態でもいいんです。何故なら虫が出ないので。他にも、大前提として整理整頓や掃除を放棄すると生活が楽になるというのもありますし。
でも夏はヤバい。
これからどんどん暖かくなりますが、それなのに部屋を散らかしっぱなしにすると虫が出始めます。
そうなったらもうおしめぇ。自分の部屋なのに実質虫の部屋になっちゃうから。俺がサブになっちゃうから。
ということで先日の土曜日は朝から部屋の大掃除をしました!!!
まずはいらない物をゴミ袋に詰めるところからスタート。
俺みたいな散らかし慣れしている人間は「これまだ使うかも」とか言って絶対使わない物を部屋に放置する傾向にあります。
そのため、
こういう物はどんどん捨てていきます。
なんで25歳独身の俺が紅白帽子持ってんねん。
他にも、チョコザップで貰ってきたバッグも捨てます。結局1回も使わなかったので。
というかバッグが壁の色と同化しててこの写真見づらいな。
掃除してたら紅白帽子がもう一つ出てきました。マジでなんでだよ。
この記事で使ったからです。
つって、そんなこんなでひたすらに物を捨て続けること数時間。ようやく部屋の中をもも上げせずに歩けるようになってきました。
しかしず~~~っと物をガサゴソと動かし続けていたのでシェアハウス内の同居人がたくさん集まってきてしまい、
一旦掃除を休憩して廊下でサッカーを始めたり、
みんなで俺の昔のアルバムを見たり、
大雨が降る中ロイホに行ったりしました。
みんな、シェアハウスは楽しいぞ。
ちなみに俺はこのとき人生で初めてロイホに行ったんですけど、実は前からずっと「ロイホに行ってみたいな~」と思っていたので、
ロイホに行く途中に撮った写真を見返したら希望に満ち溢れた表情をしてました。
で、周りがみんな朝食っぽいのを注文してる中、俺だけ空気を読まずにパンケーキを注文しました。
理由は1つ。パンケーキが好きだから。
もしかしたら皆さんは気付いてないかもしれませんが、パンケーキはほとんど欠点の無い最強の食べ物ですか。
何故なら、自分で作ろうとした場合美味い・安い・簡単という3拍子揃ってますからね。これを最強と言わず何を最強と言うのでしょう。ヒョードルとか?
あ~、もしかしたらヒョードルの方が強いかも。だってパンケーキには1つ重大な欠点があるから。
パンケーキって丸いアイスが乗ってるものと、丸いバターが乗ってるものがあるじゃないですか。あれの見た目似すぎじゃね?
ちなみにロイホのパンケーキはバターでした。で、アイスだと思ってガッツリ食いました。
そこからはもう、口の中は完全にバターの味に支配されてメープルの味が全然分からなくなり、そして外の雨脚はよりいっそう強くなっていったのでした。
サンダルだったので川遊びした後くらい濡れました。
川遊びしたこと無いから知らんけど。
ロイホから帰った後は同居人とは別れて、また黙々と部屋の掃除をしました。
いらない物捨てて、ダンボールまとめて、ペットボトル洗って、YouTube見て、いらない物捨てて、オススメのインスタントコーヒー調べて、ダンボールまとめて、チン毛剃って、ペットボトル洗って、Ado聴いて、いらない物捨てて、
結果、燃えるゴミが12袋と、
段ボールや粗大ごみが複数と、ペットボトルも無数に出ました。
それらを全て部屋の外に出して、まだゴミ捨ての曜日を待っている状況ではありますが一旦部屋の掃除が完了しました!!!
それではご覧ください!これが俺が1日かけて掃除した自分の部屋です!
(ゴミ袋が足りなくてペットボトルがいくつか残ってますが、数日以内に処分するので気にしないでください)
じゃ~ん。
じゃ~ん。
メッチャ綺麗になった!
あれ?この部屋ってこんなに広かったでしたっけ?奥に写っている収納も実は半分くらいしか使ってませんし。
俺は今まで金が無くなる→物を売るを無数に繰り返してきたので、いつの間にか部屋の物がかなり少なくなっていました。金は手に入るし部屋は片付くしハードオフ最高やん。
ということで、以上が1日かけて部屋を大掃除した話でした。
そろそろ虫が出る季節なので、皆さんもこの時期に大掃除をしてみてくださいね!
ちなみに俺の部屋は大掃除中に2回も嫌な虫が出たんですけど、
mikilocos 虫虫ゲッター M-01
事前に虫の死骸を遠距離からキャッチして捨てるためだけの棒を買っておいたので虫の処理がマジで楽でした。
これマジのガチでオススメです。これが無かったら多分俺は途中で大掃除をやめてたので。
あと、商品紹介欄に「カニもキャッチできます」とか変なことが書かれていたので、もし海沿いに住んでいる人は買ってみてはいかがでしょうか。
......あ、そういえば道路でカニ見たことあるわ。それも何回も。
数年前に海から数キロ離れた街で新聞配達をしてたんですけど、そのときに海から上がってきたであろうカニをたくさん見ました。
ってことは海の近くに住んでる人は本当にカニで困ることがあるんだ......
なんか嫌だな、家にカニ出るの。
カニってこちら側の意志で家に迎えると超嬉しいですけど、向こうの意志で来られると「いや、呼んでませんけど......」ってなりますね。
そしたらさっき紹介した棒でキャッチしてください。
それでは今回はこの辺で終わりにします。
以上、あざしち!