今回はいきなり謝罪から入ります。マジのガチで本当にすみません。
一体何があったのかというと、先日このブログで「個人サイト作って6月9日(ロックの日)に公開します!」と宣言したんですけど全ッッッ然間に合わん!!!
でも1つだけ言い訳をすると、サボってた訳じゃないんです。なんならそこそこ完成してるんです。
すっごい頑張って作った挙句「こんなもん人様に見せられん!」というベテラン陶器職人みたいな理由で制作途中のサイトを全消ししました。
それでは、今回はこの記事を読みに来てくれた皆さんだけに制作途中だったサイトのワイヤーフレーム(サイトの設計図)をお見せします。
多分ですけど皆さんが絶対に想像できない方向性のワイヤーフレームになっています。
まずTOPページ。
上から順に解説していきます。
「holyコシの聖なる洞窟」はサイト名で、ここにはヘッダー画像が入ります。そして下の「最深部で待ってるぞ」は、俺がそう言ってる画像を貼る予定でした。
この時点で分かる通り、俺はこのサイトを洞窟に見立てて制作していました。
どんどん下に潜って潜って最深部には一体何があるのか、というコンセプトなんですけどこれは正直自分でも気に入ってます。
ただ良くなかったのがタイトルとコンセプトですね。
「holyコシの聖なる洞窟」とはどういう意味か、皆さん予想できますか?
実はこのサイト、のぎへっぺんの双子の兄holyコシ(読み方 ホリコシ)のサイトという設定だったんです。(もちろん双子の兄なんていない)
こんな設定を作ったせいでサイト制作の負担がどんどん大きくなり、しかも「holyコシなんて知らない奴のサイト誰が見るねん」という問題も重なりそのせいでサイト制作が振り出しに戻りました。
遅延の原因はholyコシです。なんなんだコイツはマジで。
ちなみにholyコシは双子と言いつつ俺とは若干見た目の違いがあり、常に黄色いゴーグルをかけています。面倒臭い設定だな。
これです。
これのために約4,000円で取り寄せました。無駄に。
ちなみにTwitterアカウントも作ってました。
(アイコンは正直かなり良いと思ってます)
それでは次に、洞窟を潜っていこうと思います。
まずは地下10階の聖なる自己紹介から。何だその名前。
(↓画像だと自己紹介文が読みにくいので、画像の下に文字で全文貼っています)
何やらしょうもない自己紹介文が書かれていますが、一体どんな内容が書かれているのかというと、
2000年に千葉県北東部で聖誕し、現在は東京都中野区に聖住している。
幼少期から数々の功績(※1)を残したことで、周りからは聖なる存在として崇められている。
※1
月面着陸成功・完全試合達成・ゆるキャラグランプリ優勝・FIFAランキング1位・国内シェア率1位 など
ところが、その存在を脅威に感じた世界有数の悪い人たちに命を狙われる事になってしまい、現在は一時的に鳴りを潜めている。
そのため2025年4月現在、FIFAランキング1位の座はアルゼンチンに、国内シェア率1位の座はドコモに明け渡している。
しかし、それでもholyコシは歌うことをやめない。いつだって人々の魂の浄化を目的に曲を作り続ける。そう、今だって。
holyコシは────
いつだって負けない─────
だそうです。
しょうもね。
そりゃこんな壮大な設定考えてたらサイト完成しなくなるわ。実は地下100mまである内の60mくらいは「掘削中」とか言って未完成の状態で公開しようとしてましたし。
あ、ちなみに自己紹介の中で「音楽が~」みたいな話をしていましたが、実はholyコシはバンドマンという設定でした。
それでは次は地下20mの聖なるバンド紹介です。
(↓今回も画像の下にバンド紹介文を文字で貼っています)
バンド名 おもたるズ
ギターボーカル holyコシ
リードギター 田中(※1)
ベース 鈴木(※1)
ドラム 伊藤(※1)
※1
仮釈放なしの終身刑で服役中
何かに影響を受けるでもなく、誰かに導かれるでもなく、ある種の使命感のように己の意志で集まった4人による聖なるバンド。
とある事情で田中・鈴木・伊藤が不在のため、現在はholyコシ1人で活動している。
しかし、そんなことでおもたるズの勢いは止まらない。holyコシによる魂の音色が今日も誰かの内耳で響いている。
とりあえず今はネットを中心に活動しているが、時が来れば我々は表に姿を現す覚悟でいる。
時はもうすぐ訪れる。待っていてくれ。
白状します。メンバー集めがダルかったので全員捕まってる設定にしました。
これならすぐバンドを名乗れると思ったんですけど、よく考えたらこれじゃライブ出れません。
で、ここで皆さんに悲しいお知らせがあります。地下30~70mは掘削中&外部サイトに飛ぶのでワイヤーフレームがありません。
そんで80mは更新履歴なので特にお見せして盛り上がるような内容もありません。
それでは次は地下90mの聖なる宝探しをお見せします。
このページはとてもシンプルで、宝箱の絵をクリックすると俺がハマっているorハマっていたコンテンツに飛ぶという「だから何やねん」という言わざるを得ない内容です。
ちなみに宝箱の中身は定期的に入れ替わって、最初の中身は脱出太郎にする予定でした。
脱出太郎も不本意だろうな。変なサイトの地下90mからユーザー飛ばされんの。
そして最後の地下100m、血塗られた最深部
これはワイヤーフレームはありませんが、内容としてはholyコシに関するクイズ(もちろん架空の人物に関するクイズなので、問題文もメチャクチャ)に答えていって、最終問題に正解するとおもたるズの隠しトラックが聴けるというページにする予定でした。
......これは普通に良いギミックじゃない???
つって、以上がholyコシの聖なる洞窟でした。
一応既に新しいサイトの制作に取り掛かっている上に、HTMLやデザインは聖なる洞窟のものをある程度使いまわす予定なので公開はそれほど遅れない予定です。
今度こそはちゃんと俺本人のサイトを作るので、完成したら遊びに来てくださいね!マジで!
それでは今回はこの辺で終わりにします。
以上、あざしち!