steamやプレステ系のゲームって、遊んでるとたまに画面に「実績解除 ○○達成」みたいなのが出てくるじゃないですか。
例えば「実績解除 オンライン対戦で100勝達成」とか「実績解除 所持金1億ゴールド突破」とか。
こういうのって現実にもあったら絶対楽しいですよね。「消しゴムを使い切る」とか「富士山登頂成功」とか。
あ~あ、本当に現実でも実績解除があったらな~。
そしたら昨日は「初めてカミソリで眉毛を剃る」「初めて雨の日に革ジャンを着る」を達成できたのに。
でも残念ながら現実に実績解除はないので、こうやって思い出としてブログに記録しておきます。
日記ブログ最大のメリットってこれかも。実績解除を記録できるっていう。
さあ、皆さんも日記ブログを始めましょう。絶対楽しいから。本当に。マジで。
▼これまでの実績解除の例
ピラニアに勝利て。
それはさて置き、超さて置き。
昨日は雨の中革ジャンを着てどこに行ったのかというと、
東京の阿佐ヶ谷で行われた、
トークイベント『6年』です。
俺はたまにオモコロというサイトで記事を書かせてもらってるんですけど、このイベントはオモコロの先輩ライターたかやさん&マンスーンさんのトークイベントです。
この2人は6年前までネットラジオをやっていたものの、そのラジオが終わってからはたかやさんはラジオを一切しなくなりマンスーンさんも別の相方を見つけてラジオを始めて、2人でのトークはもう二度と聞けないものだと思っていました。
しかし、6年の時を経てまさかの一夜限りの復活ということで、そりゃ行くしかないでしょう。
つって、
ここからはイベントの内容について書くんですけど、あまり詳細に書きすぎるとお金を払って見に行った人達に悪い気がするのですごくザックリと書いていきます。
まずイベントが開始したとき。このときはまだ壇上には誰もおらず、急にプロジェクターで映像が映し出されました。
ラジオ終了から2019年、2人が何をしていたのか。ラジオ終了から2020年、2人が何をしていたのか。2021年、2022年、2023年、2024年、何をしていたのか。それらが時系列順にまとめられた映像が流れて、
最後に画面に「2025年」と映し出されたところで映像は終了して、2人が壇上に登場。
いや~、激アツ演出。
正直このオープニングでちょっと泣きそうになりました。シャボンディ諸島編でバラバラになった麦わらが2年後に再集結したときみたいで。もしくはドレスローザ編でバラバラになった麦わらの一味が7年後に再集結したときみたいで。
......麦わらの一味バラバラになりすぎじゃない?
ONE PIECE 第1000話予告「圧倒的戦力! 麦わらの一味集結」- YouTube
で、その後はイベントの前半でこれまでの6年間のことを時系列順に話して、後半はこれからの未来のことを予想しつついろんな話をして、
ここから急展開なんですけどたかやさんの提案により、
なんかマンスーンさんがポン酢と結婚しました。
「なんで?」と思った人へ。俺も同じ気持ちです。
マンスーンさんも終始「なんで?」という表情でした。(会場バカウケ)
ちなみに、これでイベントが終わりました。多分史上初じゃないですかね、ポン酢結婚エンド。
その後は、出演者と客として見に来ていたオモコロ関係者で打ち上げに行きました。
そこでは色んな裏話が聞けて、特に俺が激アツ展開だと感じたOPに衝撃のボツ案があったことを知らされたときは本当に驚きました。
今回のイベントでは時系列順にこれまでの2人の活動を振り返るOP映像が流れて、最後に「2025年」と表示されて2人が壇上に登場しましたが、
元々の案では「2025年」と表示された後に2人の殴り合いの映像が流れる予定だったらしいです。
(もちろんマジの殴り合いではない)
でも結局その案はボツになり、激アツOPに落ち着いたそうです。
そんなこんなで色んな話をしてたら店が閉店時間になり、みんな終電が無くなり、でも俺だけ家が近すぎて唯一終電が残っていたので1人だけ帰宅しました。阿佐ヶ谷から俺が住む中野までは乗り換え無しで2駅なので。
今後、すべてのイベントは新宿・中野・高円寺・阿佐ヶ谷でやってほしいです。そしたら0:50くらいまで終電があるし、なんなら余裕で歩いて帰れるので。
帰宅後は、
雨で濡れた革ジャンの手入れをしました。これも実績解除かも。
水分を拭き取って保革油を薄く塗ったんですけど結構楽しかったです。
ちなみに俺が革ジャンの手入れ用に使っている保革油は、
野球のグローブ用です。これを革ジャンに使っていいのかは知らん。
ZETT ゼット 革、命。保革油 グローブ用 野球 大人 手入れ ZOK49 野球用品 スワロースポーツ (1001)クリア -
これを革ジャンの手入れに使っている記事や動画はどれだけ調べても出てきませんでしたが「革用だから使えるっしょ」ということでずっと使っています。
俺の革ジャンは普通の牛革ではなく荒々しいバッファロー革なので、硬すぎて腕が上がらず電車でつり革を掴むことすらできませんでした。
なので電車ではビッグバンアタックみたいな姿勢でドアに手をついて体を支えてました。
そんな硬すぎる革ジャンを少しでも柔らかくするために一時期は週1ペースで保革油を薄く塗ったんですけど、そのときもこの保革油を使っていました。だから多分大丈夫!
以上、雨の中革ジャンを着てトークイベントを見に行った話でした。
それでは今回はこの辺で終わりにします。
以上、あざしち!
☆おまけ☆
俺は昔から楽しいことがあると数時間後に頭が痛くなるという変な体質なんですけど、トークイベントから帰って1時間くらいしたらバカみてぇに頭が痛くなりました。
ちなみにこの体質は、医学用語で「ウィークエンドヘッドエイク」というらしいです。
かっこよ。