どう?最近みんなカラオケ行ってる?
俺はぜんぜん行ってません。近所のカラオケがまあまあ値上げしたから。
どうも、のぎへっぺんです。
カラオケって楽しいですよね。みんなでワイワイ楽しめますし。趣味としても許せる金額で楽しめますし。
しかーし!
これがヒトカラとなると話は別です。
俺も少し前はヒトカラ大好き人間だったのですが、よく考えたら1人で歌うだけなのに1時間で1,000~1,700円くらい取られるのって高くないですか?
しかも「1人だと店側の利益が減るから料金を割高にしよう」つってプラスで数百円取られる店もありますし。
なので、今回はヒトカラより安く歌える方法を考えてみました。
みんなも真似してや~。
パターン1
まず初めに、カラオケ以外で1人で歌える場所を考えてみます。
家で熱唱したら警察が来ますし、公園で熱唱しても警察が来ますし、海で熱唱してもサーファーに後頭部ブン殴られますし。
そうなると、残るはスタジオだけですね。
スタジオと言っても写真を撮るタイプのスタジオではなく、バンドの練習などをする方のスタジオです。
ちゃんとこれ言っとかないと俺のオカンみたいな奴(※1)が出てきますからね。
※1
俺が実家に住んでいた頃、バンド練習でスタジオに行こうとすると毎回オカンが「え?これからスタジオアリス?ブフッ」とか言って1人で笑ってて、その度に「舐めんなよ」と思ってました。
つって、オカンの話はさて置き。超さて置き。
スタジオは1人で行くとメチャメチャ安いんですよね。店にもよりますが、基本的には1,000円を切っています。
それにマイクやマイクスタンドやその他色々を無料で借りれたりしますし。有料だとしてもまあまあ安いです。
ただ、スタジオに行っても別にカラオケのような機能がある訳ではないので、演奏は自分で行いましょう。
皆さん、まずはアコギを用意してください。アコギなんて日本国民全員が持ってますもんね。
アコギを持ってスタジオに行って、歌いたい曲を弾き語りすればヒトカラより500円得します。
え?「アコギ持ってないからできない」って?
しょうがないですね......
それでは、アコギを買った場合は何時間スタジオで歌えば元を取れるのか計算してみます。
えっと、アコギを1本8万円と仮定した場合、
計算結果が出ました。
160時間歌えば元が取れます!
160回なんて、一見大きな数字に見えても実はぜ~んぜんそんなこと無いですからね。むしろち~~~ちゃいです。
ち~~~ちゃいち~~~ちゃいマイクロショッピングです。犬で言えばポメラニアン。
ヤマハ YAMAHA アコースティックギター LL6 ARE BL
パターン2
きっとこのブログを読んでいる人の中には「家の近所にスタジオが無い!」「オラの近所は畑と牛小屋しか無えだ」という人もいるでしょう。
その場合は、アレの中で歌いましょう!
一体アレとはなんなのか!それは!
「車です」
「車ですよ~」
「「車ですよ~」」
車の中なら歌い放題!しかもタダ!すげぇ!
スピーカーで曲を流してガンガン歌いまくりましょう!
ちなみに、車を買った場合は何時間歌えば元を取れるのか計算してみると、
車を200万円と仮定した場合、
計算結果が出ました。
1538.5時間歌えば元が取れます!
そんなの一瞬じゃないですか!コスパ最強!バンザーイ!
ということで、皆さんもアコギや車を買って歌を楽しんでくださいね!
それでは今回はこの辺で終わりにします。
さてと、
カラオケ行ってきます。