日刊のぎへっぺんブログ

毎朝8時におふざけ日記を更新中!

MENU

アケコンから格ゲー特化のパッドに移行したら超良かった




昨今、様々な「若者の○○離れ」が叫ばれている日本。

20代の自動車所有率は50%を切り、新聞閲読率は10%前後にまで低下。そして、俺は現在25歳ですが周りに格闘ゲームやってる奴おらん!!!



若者の格闘ゲーム離れ!!!





まあ「そりゃそうだろ」とは思いますけどね。

流行りはみんなでワイワイ遊べるFPSゲームなのに、その真逆の1人で孤独に勝負しなければならない格闘ゲームが流行る訳がありません。1人だから負けてもマジで言い訳できませんし。ぜ~んぶ自分のせい。


しかし、逆に言えばFPSと違って誰かのせいで負けることはありません。

なので俺は実家に住んでいた頃はアケコンと呼ばれるでっかい箱みたいなコントローラーを買って、しかも追加でパーツをたくさん取り寄せて改造しながら格闘ゲームで遊んでいました。


(実家に住んでいた頃の写真)

 

 

Qanba EVO Dorone(クァンバ エボ ドローン)



これを改造して使ってました。





ところが、俺は2年前に実家を出て賃貸に引っ越してからはマジで全然格闘ゲームをしなくなりました。アケコンも売りましたし。

それは一体何故か。


アケコンの操作音がうるさすぎる。



(イメージ)


もうね、いくらなんでもうるさすぎるんです。マジで1つ1つの操作がサンシャイン池崎の絶叫くらいうるさいです。

もしも木造賃貸に引っ越したら隣の部屋にサンシャイン池崎がいて、しかも毎晩絶叫してたら最悪じゃないですか。


それと同じで、アケコンは木造賃貸で使ったら隣人からボコられるレベルでうるさいです。木造じゃなくてもダメそうですけど。



「だったら普通のコントローラーで遊んだらいいじゃん」と思われるかもしれませんが、それがまた難しくて......

通常アケコンは表面にボタンが6個や8個ついていて、大体の格闘ゲームはそれぞれパンチが3ボタン&キックが3ボタンといった割り振りがされています。



しかし普通のコントローラーの場合は、ボタンが表面に4つしかないので非常に操作しにくい!

あ~あ、表面にボタンが6個ついてるコントローラーがあったらな~。






ありました。

しかも6000円。やっす。

 

ファイティングコマンダーOCTA for Windows®PC (ブラック)


表面6ボタンで安くて、しかもそこそこ評価が高いコントローラーがあったので思い切って買ってみました。




見てください、このボタン配置。あまりにも格ゲー特化すぎますね。




その代償として右スティックが雑魚すぎますけど。

なんだこれ、PSPのスティックじゃないんだから。



(この部分のことです)



表面6ボタンのコントローラーはあまりに格ゲー特化すぎて、今流行りのFPSゲームはバカクソやりにくいです。試しに何回かAPEXをプレイしてみたら3試合で0キル4デスしました。

味方ホンマごめん。




しかし格闘ゲームは超超超やりやすいです。

普通、アケコンからコントローラーに移行すると数日間は操作感の違いに戸惑って思うようにプレイできないものです。



(デカいキャラ使ってるのが俺)


ところが表面6ボタンだとそこそこ難しく設定されがちな投げ技系のコマンドも楽々出すことができます。しかも初日から。

上の動画は実際にオンライン対戦をしている様子なんですけど、開始10秒で大技を連続2回決めて相手の体力を9割削っています。


これに関しては技が強すぎるってのもありますけど。

なんだ、2発で9割って。ダメだろそんなの。



もしもこのブログの読者に引っ越しがキッカケで格闘ゲームをやめた人がいたら、ぜひ表面6ボタンのコントローラーを使って見てください。マジでやりやすいので。

 

ファイティングコマンダーOCTA for Windows®PC (ブラック)




ということで、このコントローラーの購入をキッカケに今さらギルティギアを始めたので誰か一緒にやりません?

人気タイトルなだけあって初心者帯にもたくさん人がいて対戦には困りませんが、でもやっぱり誰かと一緒に戦いたい......

で、たった2発当てるだけで理不尽に9割削りたい......



そんな奴とは誰も戦いたくないか......




どうしよう、キャラ変えようかな。


でも俺は強そうな見た目のキャラが好きなので、どうしてもこの筋肉のかたまりみてぇなデカキャラに行き着いてしまう気がします(名前 ポチョムキン)

だって、こんなゴツい奴が弱い訳無いじゃないですか。多分ドンフライやヒクソングレイシーもポチョムキンにかかれば全員ワンパンです。

いや、ワンパンどことか即死です。




一方、ギルティギアにはブリジットという大人気キャラがいます。でもこんな奴があの筋肉のかたまりに勝てる訳無いじゃないですか。

もしもブリジットがポチョムキンと戦ったら、もちろんワンパンで即死しますし内臓が吹き飛んで後ろの壁にへばり付くんじゃないですかね。

もしくは体を縦に引き裂いて殺害する。グロ。



......あれ?このゲームってギルティギアじゃなくてモータルコンバットでしたっけ?

この体格差で戦ったら間違い無くモータルコンバットみたいになりますけど。





「モータルコンバットって何?」と思った人へ。

めちゃめちゃグロいので調べなくていいです。






つって、

コントローラーの話をしていたはずがいつの間にかグロゲーの話にまで大脱線してしまったので、今回はこの辺で終わりにします。

以上、あざしち!