問題!!!
俺は昨日、画像右側に写っている先輩社員尾田さんととある場所に行ってきました。
そこは一体どこでしょう!?
ヒント1
尾田さんは元野球部です。
ヒント2
最寄り駅は神奈川県の関内駅です(横浜駅の近く)
正解は......
関内駅を出て、
数分歩いたところにある、
横浜スタジアムだーーー!!!
横浜スタジアムといえば、去年プロ野球の日本一になった横浜DeNAベイスターズの本拠地です。しかも昨日はベイスターズ(去年日本一)VSオリックス(3年前日本一で、イケメンが多い)だったので、なので新規ファンを獲得して大盛り上がりでした。
きっとこの日が初めてのプロ野球観戦というお客さんも沢山いたのではないでしょうか。
かくいう俺も昨日が初めてのプロ野球観戦で、前日の夜に「野球観戦 やったら殺されること」と検索しました。(何故か「柔道の阿部一二三はすごい!」みたいな記事が出てきました。なんで?)
ちなみに、ここまでずっとベイスターズを応援しに行ったように取れることばかり書きましたが、
尾田さんが関西出身かつ、俺が別にどの球団のファンでもないのでオリックスの応援をすることになりました。
外野席なのでみ〜んなオリックスのユニフォームを着ていて、一体感がすごかったです。
球場っぽい写真を撮る尾田さん。
広角カメラで撮ったせいで腕がメチャメチャぶっとくなってしまった俺。
ホームランバッターみたいなガタイになっちゃった。
あ、そういえば。今日のブログは別に試合の内容を詳細に書いたりはしません。
何故なら、今年からプロ野球は試合中に選手の写真を撮ってネットにアップするのが禁止になってしまったので。ギャー。
唯一撮った写真、すっごい遠くにいるベイスターズのマスコットキャラ。
あまりにも遠すぎて、ちょっとオリックスのマスコットキャラにも見える。
つって、そんなマスコットキャラの話は一旦さて置き、超さて置き。
実際に試合がスタートすると外野席の客はみんな起立して応援歌を歌うんですけどま〜難しい。
一応、初心者は歌わず周りに合わせて手拍子などのアクションを行うだけでOKだったりするんですけど、それすら難しい応援歌があったりしてビックリしました。
↑個人的に一番難しかったやつ
でも応援歌が複雑で難しい分、ちゃんと曲としてのクオリティが高いっていう。これ選手側はテンション上がるだろうな。
↑一番気に入った曲
しかもこの一番気に入った曲がすっごい良い場面で流れまして、
試合はベイスターズ優勢のまま最終回まで進んで、「バファローズはここで点を取らないと敗北」という状況になります。
しかしそんな大事な攻撃なのにあっさりと2アウトまで追い込まれてしまい客も「もうダメか......」と諦めかけていたその時、1人の選手が綺麗にヒットを打ち、そこから打順が3つほど回り、
あとヒット1つで点が入る場面でさっきの曲を熱唱!!!
雲1つ無い青空の下、バファローズは奇跡を起こせるのか!!!!!
栄光と挫折を何度と繰り返そうと♪!!!
これからも共に歩み止めることなく♪!!!
変わらない想いを強く込めた♪!!!
湧き上がる希望の唄よ♪!!!
未来と繋ぐ標となれ♪!!!
負けました。
しかも完封負けでした。あとで聞いたらオリックスは現在2勝10敗でぶちぎりの最下位らしいです。頑張ってくれ。
ということで、以上が初めてプロ野球を観戦しに行った話でした。
プロ野球は今月末頃までチケットが安くなっているので、興味があるけど観戦に行ったことがない人はぜひ行ってみてください!超楽しいので!
それでは今回はこの辺で終わりにします。
以上、あざしち!
<追記>
プロ野球観戦に誘われたとき、「よ〜し打つぞ〜」と言うと少しウケします。