どうも、android派です。
皆さんはiPhone派ですか?android派ですか?
俺は元々iPhone派だったんですけど、理由はスマホをiPhoneしか知らなかったからです。正確にはandroidの存在は知っていたものの、どんな機種があるかまでは知らず適当にiPhoneを選びました。
しかしそれから数年が経ち、「そろそろスマホ買い替えよ」と思って販売サイトを調べたらま~ビックリ。androidってこんなに種類あるの!?
マジでいっぱいあんの。アンパンマンのキャラみたいに。androidのスマホってやなせたかしが作ってんの?
しかもiPhoneより安いし、性能も別に悪くないし。どうなってんだ。
で、そうと知った俺はすぐandroidのスマホを買おうとしたんですけど、注文ボタンを押す寸前でとあることに気付きました。
俺の周り、ほぼ全員iPhone派じゃん
例えば中学の友人と一緒にやっている草野球チーム、これだけ人数がいるのにandroid派は俺1人です。
そして家族も俺以外は全員iPhone派で、職場も俺以外は全員iPhone派です。
え?androidのシェア率低すぎません?先日も尖った発言ばかりしているバンドマンがiPhone派なのを知って「なに尖ってる奴がiPhone使ってんだよバカタレ」と幻滅したばかりですし。
本当に尖ってる奴はandroidか、もしくはやたらと古いiPhoneを使うに決まってるから。
ちなみに、職場がiPhone派だらけなのは社用PCがmacbookだからというのが大きいです。PCがmacbookの人は絶対にiPhoneを買った方がいいから。そのくらい便利だから。
普段macbookを使用しているのにandroidを買うのは、普段野球をしているのにサッカーボールを買うようなものです。PCとスマホを連携しないなら全然問題無いですけど。
でも、草野球チームのメンバーも俺以外の家族もmacbookとの連携目的で買っている訳では無さそうなので、何人かに「どうしてiPhoneを買ったのか」を聞いてみました。
すると、
・iPhoneしか知らない
・iPhoneで慣れたから
・周りがiPhoneだから
この3つの理由が出てきました。特に3つ目の「周りがiPhoneだから」は、「エアドロが便利だから」というニュアンスを含んでいるパターンもありました。
これね~、メッチャ分かるんですよ。
何故なら俺もエアドロ目的でiPhoneを買おうと思ってた時期があるので。
でも、冷静に考えると絶対そんなことしなくていいんですよね。
まず前提として、俺はスマホでゲームをしません。そしてカメラも最低限夜に撮影できればそれでOKというスタンスです。恐らく俺と同じようにスマホにそこまでのスペックを求めていない人は多いのではないでしょうか。
で、その場合ってなんやかんやで6万円くらい出せば丁度良いスマホが買えるんですよね。
一方iPhone16は安くても12万円くらいするらしいので、エアドロ目的でそっちを買うとたかがエアドロに6万円払うことになります。
たっっっっっか。だったらもっとiPhoneにしかない(+俺が使いそうな)機能とか付けてよ。
枕の下に入れて寝ると濃厚な淫夢が見れるとか。もちろん純正アプリで淫夢の内容をカスタマイズ可能。
そしてSODなどの大手AVメーカーが参入してきてVRAVの完全上位互換が誕生する訳です。
それだったらプラスで6万くらい出しますよ。いや、なんなら260万くらいまでなら出します。ローンで。
ということで、この記事を読んでいるスマホ製造メーカーの社員さん。上記のアイデアは特許を申請せずフリーにするのでよかったら実際に開発してみてください。
というか、絶対に開発してください。
とりあえず俺は今からふた部を枕の下に入れて寝るので、今回はこの辺で終わりにします。
以上、あざしち!