日刊のぎへっぺんブログ

毎朝8時におふざけ日記を更新中!

MENU

連休最終日特有の憂鬱な気分を吹き飛ばせ!!!




人はどうして3連休が終わることを嫌うのか。

それは、終わった先に仕事が待っているからです。当たり前ですね。「ぬるぽ」と書き込んだら「ガッ」と返ってくるくらい当たり前ですね。


連休が終わったら仕事や学校が待っている、これは変えることのない事実です。もう受け入れるしかありません。受け入れて、暗い気持ちで出社するほか無いのです。

と、思っていましたが、




よく考えたら3連休中の空いた時間で仕事すれば連休明けの仕事が減って実質休日継続中みたいな感じになりませんか?業種によっては不可能ですけど。接客業とか。そういう人は一旦ごめんなさい。ごめんなさいたま。


3日以上の連休って、なんやかんやでデッドスペースみたいな時間があるじゃないですか。「友達との待ち合わせまであと2時間あるな」みたいな感じで。

実際俺も昨日は夕方から予定が何も無かったので、試しに3連休明けの仕事をして本当に連休最終日特有の憂鬱な気分が解消されるか試してみました!


仕事用のパソコンを用意して、早速仕事開始。

普段はWindows派なので英数入力とかな入力を切り替えようとして4回くらい「1」と誤入力しながらも、頑張って仕事を進めていきます。←windowsとmacの両方を使ってる人じゃないと伝わらない話



(3時間後)


気付けばすっかり夜になり、連休明け初日の午前中に片付けようとしていた仕事がほとんど全て片付きました。

よ〜し、これで連休最終日は気楽に過ごせるぞ〜!




(↓連休最終日になりました)


連休終わるのダルいな......


おい、、なんだこれ。余裕でダルいじゃねえか。

確かに連休明け初日の午前中に片付けるはずだった仕事は片付いたんですけど、「別に午前中から出社することに変わりはないし午後も仕事あるし......」つって普通にダルいままでした。

さては休日ってゆっくり休んだ方が得だな?



ということで、皆さんは連休は仕事のことを忘れてゆっくり過ごすようにしましょう。

以上、のぎへっぺんでした。



......ん?



電話だ。



ピッ




もしもし、のぎへっぺんです。




はい、そうです。対戦ゲームで嫌われるキャラばっか使うのぎへっぺんです。

エドモンド本田とか。射撃miiとか。




ところで要件は何でしょうか。




えっ!?明日の仕事は休み!?




マジすか!?よっしゃー!




幻想(ユメ)じゃないですよね!?




あざーす!水曜から出社しまーす!




よし、連休が1日延長になりました。




じゃ、俺は今から1泊2日の旅行に出かけてくるので今回はこの辺で終わりにします。




以上、あざしち!














みたいな電話がかかってきたらいいなぁ......