どうも、
特急に乗ってウッキウキの人です。
昨日は仕事が終わってすぐ実家に帰省しました。
いつも帰省はギッチギチの電車で2時間弱というどうしてこれが合法なのか理解できないような苦行を強いられます。クソ。
しかし今回は「仕事終わりで疲れてるから」つってプラス600円払って特急に乗ったらま〜快適だこと。
だって、
速いし足伸ばせるし隣いないし、隣がいないから普通にスマホでハンバーガーヒル見れたし。
ハンバーガーヒルとは
ベトナム戦争の悲惨さを描いた映画。名前の由来は、あまりの激戦に兵士が次々とミンチになってしまう様子をハンバーガーに例えたもの。
ハンバーガー・ヒル
「面白い映画か」と聞かれたら正直首を縦に振りにくい内容ではあるんですけど、その代わり胸を張って「見て損のない映画」と言えます。
この映画は名前の由来の通り次々と登場人物が死んでいくんですけど、ビックリするくらい淡々と死んでいくんですよね。
それに、1人1人のキャラの掘り下げやストーリーらしいストーリーも激薄なのでドキュメンタリー映像を見ているような感覚になります。だからこそ映画の終盤に出てくる「この戦いに価値はあったか?」というメッセージが重く響くっていう。
あ、あと普通に乳首出ます。いっぱい。
おっぱいがいっぱい。
それはさて置き、超さて置き。
中学の同級生と野球をしたので、動画を撮りまくってきました - 日刊のぎへっぺんブログ
昨日のブログで「中学時代の同級生と集まって野球したよ〜」という話を書いたのですが、実は後日談があるので今回はそれについて書こうと思います。
まず、前提としてこの野球は
土曜日:帰省&野球
日曜日:午前中には上京先に帰る
という日程で行われました。なので土曜日の夜にはある程度帰り支度を始めないといけないのですが、そこであることに気付きまして......
球場につけていった腕時計が無い......
やってしまいました。帰るまでに時間がないのに球場に腕時計を忘れてきました。
正直、ぜんぜん高い腕時計ではないので無くしても金銭的ダメージは低く済みます。でもこれメッチャ気に入ってるやつだから!!!
絶対に見つけ出したるでぇ!!!
ということで、次の日朝イチで球場の管理人に会いに行きました。
事情を説明すると「今日は雨で利用者が来ないから自由に探していいよ」とすんなり捜索許可がおりました。助かりまくりんぐ。
それでは早速球場にGO!
早く見つけないと時計が雨でビショビショになってブッ壊れてしまいます。急げ急げ急げ!
あの球場のベンチって屋根あったっけ!?頼む、あってくれ!
屋根あった!!!
あんま意味なかった......
おい、全然意味無ぇじゃねえか。全濡れだぞ。
急いで捜索を開始します。これ見つからなかったら凹むぞ〜。
(10分後)
見つかりませんでした。
なんだこれ、全然見つからん。記憶を遡って腕時計がありそうな場所を徹底的に探しまくったんですけどダメでした。
それで結局、管理人に「見つかったら連絡ください」つって伝えて、暗い気分のまま東京に帰って、
カバンを開けたらスパイク用の袋の中に腕時計が入ってました。
あんのかい。
意外なところにあんのかい。
俺は野球をするときは必ずスパイクだけを入れる袋を用意していくんですけど、どうやら偶然どこかのタイミングで腕時計が入り込んだようです。
そんで俺は「この袋にはスパイクしか入ってない」と思い込んでいるので実際に開けるまで腕時計の存在に気付かないっていう。
皆さん、物をなくしたときは「絶対ここには無いだろうな」という場所まで探しましょう。
↑
じゃないとこうなるので。
それでは今回はこの辺で終わりにします。
以上、あざしち!