トライアスロンってあるじゃないですか。この世のスポーツで一番キツいやつ。
スイム1.5km・バイク40km・ラン10km、合計51.5km。やりすぎ。
3種目どれをとっても超キツいですし、一瞬「ラン10kmなら大丈夫か」とか思ったもののよく考えたらスイムとバイクの後に10km走るなんてどうかしてます。
っていうか、バイクって自転車のことですけどオートバイの方のバイクで40km走るのですら普通に疲れますからね。何故なら隣の隣の隣町くらいまで行ける距離なので。
しかし......
実はトライアスロンの中にも難易度別に様々な種類があり、その中でも最も過酷なレースアイアンマンレースをご存知でしょうか。
通常のトライアスロンはスイム1.5km・バイク40km・ラン10km、合計51.5kmですが、
アイアンマンレースは、スイム3.8km・バイク180km・ラン42.2km、合計226kmです。死ぬぞ。
なんだバイク180kmって。北海道ツーリングじゃねえんだから。しかも当たり前みたいにランでフルマラソン以上の距離走ってるし。
合計距離は通常のトライアスロンの4倍です。しかもその距離を1日で走破しなければならず、この競技に耐えられる者はまさしくアイアンマン(鉄人)だなと思いました。
そのころ一方、俺。
ここ最近ずっと腹の調子が悪いです......
アイアンマンの逆。アントマンです。(どっちも見たこと無いから適当に言ってる)
俺は高校生の頃から持病の「別に死なないけど毎日腹が痛くなる地味に嫌なやつ病」があるので、もしかしたらその症状が出始めたのかもしれません。
とは言ってもまだそうと断定できるほど絶不調ではないので、もしかしたら明後日くらいには何事もなかったかのように治っているかもしれません。
まあ、とりあえず日課の雑魚筋トレは控えめにしておきます。
雑魚筋トレとは、軽いダンベル等を使った低い強度を30分程度行うというどう考えても筋肥大には繋がらない強度の筋トレです。
ちなみに筋トレの効果としては、握力が微妙に1.5倍くらいになったり野球で外野まで飛ばなかった打球がちょうど外野手の守備位置くらいまで飛ぶようになったりなど、一番コメントに困る中途半端さです。
なんかもっと2倍3倍になったり、ホームランを量産したり、そのくらい効果が出たらコメントしやすかったんですけどね。1.5倍ってなると、ちょっと......
で、そんな中途半端な筋トレは主に腕・足・胴体の3パターンに分けて行っていたのですが、今は腹の調子が悪いので腕・足のみに限定しています。
ただでさえ短かった筋トレ時間がさらに短くなって20分とかになってやんの。もう全然やった気しません。
あと、懸垂バーが物干し竿になっている様子を見ると少し切ないですね。
しかも便利なのが余計にね...... 本来の用途で使えてない感をより際立たせちゃってね......
よし!!!今は腕と足をいつも以上に頑張って、やってる感を出すぞ!!!
うおぉぉぉぉぉぉぉ!!!
(とてもユーモラスなGIF画像)
ということで、俺はしばらく腹の調子が悪いままだと思いますが別に死んだりはしないのでご安心ください。
腹の調子が治ったら絶対にデカい打球を打ったるからな!!!待っててや!!!
それでは今回はこの辺で終わりにします。
以上、あざしち!!!