こんにちは、野球ド下手人間です。運動ド下手人間でもあります。
世代によって違いはあるかもしれませんが、俺の世代は学校での身体能力テストがA~E
判定でランク付けされていました。
シャトルランやハンドボール投げ、握力測定などを行い、それらの結果を総合的に判断して「こいつ運動神経良いな!」と認められたらA判定。「こいつゴミやん」はE判定。
それを踏まえた上で、
どうもゴミです。
50m走や立ち幅跳びや反復横跳びなどの脚力と瞬発力を使う種目はそこそこ良い点数でした。しかし、それ以外の持久力・パワー・柔軟性・球技が雑魚すぎて毎年D~E判定でした。
ちなみに、得意競技から察するに俺はふくらはぎの筋肉だけを頼りに身体能力テストに挑んでいたことが分かります。
俺ってふくらはぎの筋肉が発達した運動神経が悪い人だったんだ。
そういえば地元の友人と結成した野球チームも、メンバーが10人なのでベンチは1人だけなんですけどその1人が俺ですからね。
ダイジョーブ博士助けて~。
つって、そんな運動神経が終わっている俺ですが昨日は草野球チームの練習に行ってきました。しかも友人と結成したチームとはまた別の、ネットの掲示板でメンバー募集をするタイプのチームです。超アウェー。
しかも、ただでさえアウェーで調子出ないのにヤバいくらいの強風が吹き荒れていたので多分フライ捕球率0%です。
まあ、別に普段も25%くらいですけどね。一応ちょっと練習して自分が守っている定位置にフライが上がれば80%くらいは捕れるようになったんですけど、ちょっとズレるだけでな~んもできなくなります。
なので昨日はどうにか1球でも多く捕球できるように気を引き締めて、予定時間より少し早めに到着してイメトレをしながら他のメンバーを待ちました。
(フライが上がった!どこに落ちる!?)
(右だーーーーー!!!追いつくか!?追いつくか!?)
(追いつくねーーー!!!)
(イメトレなんだから別にさじ加減次第で自由に追いつけばいいのに、成功体験が少なすぎて脳内ですら追いつかねーーー!!!)
(あと、)
(時間になったのに誰も来ねーーー!!!)
(......あれ?マジで誰も来ない)
(球場はここであってるはずなんだけどな)
(なんこれ)
30分後
(マジで誰も来ん)
(帰ろっかな)
(帰ってあれ見ようかな)
(ターミネーター2)
(ネトフリで見れるらしいから)
(そういえば昨日のブログで発表した「俺がかっこいいと思ってるものランキング ベスト3」について)
(エゴサしたら「好きなものがターミネーターすぎる」って言われてました)
(そうだっけかなと思って自分のランキングを見返したら、1位革ジャン 2位デカい銃 3位バイクて。ターミネーターじゃん)
(じゃ、帰りまーす)
というのが、昨日俺が野球をした話です。脳内でフライを1球追いかけただけですけど。
そんで待ってる時間ずっとヤバいくら風吹いててバカ寒いっていう。まるでターミネーター2の液体窒素のシーンのように。
見てない人はネトフリで見てください。「お~」となるので。
それでは今回はこの辺で終わりにします。
以上、あざしち!