注意!
今回の記事は頭皮の接写画像が何枚も出てきます。そのため集合体恐怖症の人は我慢して読んでください。
最近髪の毛を全部カミソリで剃るようになりまして、
それからというもの、友人から電話が来ると必ず要件の前に「スキンヘッドのところ悪いけど」という前置きが入るようになりました。何の気遣い?
昨日も「スキンヘッドのところ悪いけど土曜日空いてる?」と電話が来ました。一昨日は「スキンヘッドのところ悪いけど来月の21日空いてる?」でしたし。
ただ、実は俺のスキンヘッドって多分厳密にはスキンヘッドじゃないんですよね。
何故なら......
全く深剃りしてないから。
どうやらスキンヘッド歴が浅いと頭皮が弱くてカミソリに対応しきれないらしいです。なので順剃りだけで髪を剃っていました。
一応、スキンヘッド生活2日目に調子に乗って逆剃りしたことがあるんですけど、開始5分でしっかり怪我しました。
そんでこのときはじめて知ったんですけど、頭皮の出血ってマジで全然止まらないんですね。誇張抜きに45分くらい出続けてた気がします。
しかし、だからといって順剃りだけだとどうしてもほんの少しだけ髪の毛が残るんですよね。
接写するとこんな感じで、まあまあ毛が残っています。
なんというか、クライミングコースだとしたらメチャメチャ難易度低そうですね。頑張ったら手を使わずクリアできそう。
つって、
このままでは俺はスキンヘッドではなく限りなくスキンヘッドに近い坊主頭なので、堂々とスキンヘッドを自称できるようにとある物を買いました。
じゃ~ん。バイきんぐ小峠とお揃いの126枚刃シェーバーです!
kensen スキンヘッド用シェーバー メンズ 髭剃り 126枚刃 電動シェーバー3in1 IPX6防水 乾湿両用 マグネット式ヘッド 鼻毛カッター充電式 (マグネット式替刃付き)
このシェーバーはガッツリ深剃りできる訳ではないのですが、限りなくスキンヘッドに近い坊主頭にするには十分な性能だそうです。
なのでこのシェーバーでガーっと髪を刈ったあと、ほぼほぼスキンヘッドになって抵抗が激減した頭をカミソリで逆剃りしてやろうという作戦です。
これならスキンヘッド初心者でも逆剃りに耐えられるはず!
ということで実際にやってみましょう!!!
ジョリジョリジョリジョリ......
使ってみた感覚としては、グイグイ押し付けないと綺麗に剃れないんですけどちゃんと押し付ければ意外としっかり剃れます。
具体的にはカミソリで順剃りしたときと同じくらいです。毛の流れに合わせて頭を撫でるとツルッツルで、逆らって撫でるとかなりザラザラっていう。
しかもカミソリは20分くらいかかるのに、このシェーバーは5分くらいで頭全体を剃れるので深剃りしない人はこれだけで問題無いと思います。
kensen スキンヘッド用シェーバー メンズ 髭剃り 126枚刃 電動シェーバー3in1 IPX6防水 乾湿両用 マグネット式ヘッド 鼻毛カッター充電式 (マグネット式替刃付き)
しか~~~し。
俺はここからさらにカミソリで逆剃りをします。
シェービング剤を頭皮に塗りたくって、長めのストロークでカミソリを動かして、慎重に慎重に剃ります。
するとカミソリから「ジョリジョリジョリジョリ!」という音がして、順剃りの浅さを強烈に再認識させられました。こんなに剃り残してたんだ。
そんなこんなで逆剃りすること20分。
怪我無く剃れました~~~やった~~~!!!
(写真を見て分かる通り、俺は低学歴です)
せっかく剃り終えたのに頭を手で隠しているのは、まずは皆さんに接写画像をご覧いただきたいからです。
まず最初に、髪を剃る前の状態。(順剃りでスキンヘッドにして24時間経過した状態)
こんな感じです。キモ。
そして逆剃り後の状態が、
こんな感じです。メッチャ剃れてるやんけ!
先ほど「毛の流れに合わせて頭を撫でるとツルツル」と書きましたが、この状態は「どの向きに撫でてもツルツル」です。
もしもこれがクライミングコースならかなりの上級者向けコースに指定されるでしょう。
もしも頭皮を上級者向けクライミングコースとして申請したい人がいたら、ぜひ電気シェーバーとカミソリで逆剃りしてみてください!
それでは俺は全日本クライミング協会に頭皮を見せつけに行ってくるので、今回はこの辺で終わりにします。
明日の新聞に「全日本クライミング協会の建物内に変態が侵入」という記事が載っていたら、多分それは俺です。
以上、あざしち!