昨晩、東京メトロ丸ノ内線に乗った人へ。
もしかしたらメイドインアビス2期の最終話を見ながら泣いてるキモい人を見かけたかもしれませんが、
それは俺なので気にしないでください。
いや~メイドインアビスおもしれ~。絵も可愛いし。
内容がエグいので「絵が可愛いのが逆にキツい」という人も多いらしいのですが、俺は全く気にせず見て、
気にするべき人目すら気にせずアニメ見て泣いてる全身黒い服の成人男性というヤバすぎる奴になってしまいました。
ちなみに約1週間前にも葬送のフリーレンの第1話を見て、丸ノ内線でちょっと泣いてました。
そろそろ丸ノ内線出禁になるだろ。
そんな丸ノ内線不審者情報はさて置き、超さて置き。
マジで全員から「知らねえよ」って言われると思いますけど、俺って耳が雑魚でずっとイヤホンしてるとすぐ外耳炎になるじゃないですか。
外耳炎は耳の浅い位置(イヤホンが当たるところ)に起こる炎症なのですが、
それを予防するために1時間ごとにイヤホンを外して音楽を我慢したりなど対策を取っていたのですが、「よく考えたらヘッドホン買えばよくね?」つって。
俺気付いちゃって。
約7000円の安物ですがヘッドホンを買ってきました。
安いのにノイズキャンセルとか外音取り込み機能とか、色々付いててすごいねぇ!
あと、クマの抱き枕に装着すると全然クマに見えなくなるという超ハイテク機能も付いています。
何これ、バーバパパ亜種?
ちなみに肝心の音はというと、初期設定は「こうしときゃ満足だろ?笑」みたいなわざとらしい低音重視のセッティングに「カス!!!!!」と叫びそうになりましたが、
メーカー側が複数のセッティングを簡単に切り替えられるスーパーウルトラありがと最高機能を用意してくれたおかげで、違和感無く音楽を楽しめるようになりました。
イエーーーイ!!!
1万円以下の無線ヘッドホンなのによく頑張るねぇ!!!
しかもこのヘッドホン、まさかのコードを挿せば有線ヘッドホンにもなります。
無線ヘッドホンの弱点である音質劣化を有線モードで解決させる力技、ほんとマジありがとね。
と思ったら。
有線の場合、先ほど紹介したセッティング変更ができなくて、
「こうしときゃ満足だろ?笑」みたいなわざとらしい低音重視のセッティングで音楽を聴かされるプチ拷問を受けるハメになりました。
もしかしたら初期不良でセッティングが反映されてないだけかもしれないのでメーカーに問い合わせメールを送りましたが、
もしも「仕様です」と返信が届いたら、俺はこのヘッドホンを外出専用にします。
何故なら俺のパソコンはBluetoothが使えなくて有線にしか対応してないから。
ちなみにファッションの一部としてヘッドホンを着用する人と違い、耳を守るためにヘッドホンを着用するだけなので、
多分近いうちに丸ノ内線で似合ってないヘッドホンを着用してスマホを見ながら泣いてる不審者の目撃情報が報告されると思います。
通報しないで。
それでは、今回はこの辺で終わりにします。
以上、あざしち!
☆おまけ☆
この写真を撮ったときヘッドホンで海物語バージョンのダイナミック琉球を聴いてたんですけど、
【SANYO MUSIC】ダイナミック琉球 ~エイサーver.~ - YouTube
これYouTubeで見ると、最初はしっとりと夜空とか眺めてる映像で始まるくせに0:46から急に変な動きしながら大勢でこっちに猛ダッシュしてくるので毎回笑ってしまいます。
もしも友達が結婚して披露宴の出し物頼まれたらそのシーンの実写版映像作って流そうかな。
そんで俺だけが笑う。